「ハガキ職人」になりたい

 

去年の冬からラジオを聴くようになりました。高校受験の時もそうでしたが、受験期はラジオに癒しを求める傾向があります。

 

f:id:thelongesttime:20190411102006j:image

マイ卓上ラジオ、最近は専らradikoで聴いてます。

 

今聴いている番組たち

アルコ&ピース D.C.GARAGE(火)

乃木坂46オールナイトニッポン(水)

・佐久間宣行のオールナイトニッポン0(水)

おぎやはぎのメガネびいき(木)

・沈黙の金曜日(金)

バナナムーンGOLD(金)

霜降り明星オールナイトニッポン0(金)  

藤村忠寿のひげ千夜一夜(月1) etc.

 

金曜日は21時から翌朝5時まで番組が続くので、タイムフリー不可避です。

 

 

このように様々な番組を聴いていると、番組や局をまたいで同じラジオネームを耳にすることが何度もあります。この人たちが俗に言う「ハガキ職人」です。

深夜ラジオを彩る「ハガキ職人」のハイセンスなメールに憧れて、自分も投稿してみようと思い立ちました。

ところが、ここで浮上してくるのがラジオネーム問題。ここ2,3日考えているけど、未だにいい名前が思い浮かびません。

 

まだまだ職人への道は遠いです。

 

 

 

余談

聴取率の話〜

テレビの視聴率と同じように、ラジオにも聴取率なるものが存在します。しかし、視聴率は専用の測定器を設置することで計測されるのに対して、聴取率の計測方法はかなりアナログです。

なんでも、紙でのアンケート調査を依頼しているのだそう。無作為に抽出された人に「何曜日の何時にに〇〇を聴いた」というような日記を1週間分付けてもらい、それを調査会社が集計するのだそう。

労力と時間がかかる為、聴取率を測るのは2ヶ月に1回とかに限られます。その為、計測週には各局スペシャルウィークとして特別なゲストや企画を用意して、聴取率稼ぎを狙います。

 

ちなみに来週はスペシャルウィーク、楽しみ。

 

 

おしまい